新着情報
-
2024.11.18 新着情報 休診のお知らせ
-
2024.11.01 新着情報 年末年始の診療日について
-
2024.10.21 採用 正看護師を募集しております
-
2024.09.09 重要 祝日と日曜が重複する日の診療について
-
2024.06.20 重要 2024年診療報酬改正について
-
2024.05.24 重要 医療DX推進体制整備加算
-
2024.03.26 重要 外来診療体制変更のお知らせ
受付時間 |
午前 8:30~12:00(診療開始 午前 9:00~) 午後 12:30~17:00(診療開始 午後 14:00~) |
---|---|
休診日 | 土曜日午後 日曜日午後 祝祭日 年末年始 |
2024.11.18 新着情報 休診のお知らせ
2024.11.01 新着情報 年末年始の診療日について
2024.10.21 採用 正看護師を募集しております
2024.09.09 重要 祝日と日曜が重複する日の診療について
2024.06.20 重要 2024年診療報酬改正について
2024.05.24 重要 医療DX推進体制整備加算
2024.03.26 重要 外来診療体制変更のお知らせ
診療科・医師 | ||
---|---|---|
曜日 | 午前 9:00~12:00 | 午後 2:00~5:00 |
月 | 外科・内科・ 消化器・大腸肛門 三國 昇 Mikuni Noboru |
内科・生活習慣病外来 前田 洋子 Maeda Youko |
皮膚科 山本 直治 Yamamoto Naoharu |
脳神経内科・内科・ 物忘れ外来・頭痛外来※2 堤 孝一 Tsutsumi Koichi |
|
火 | 外科・内科・ 消化器・大腸肛門 廣瀬 清貴 Hirose Kiyotaka |
内科・東洋医学 龍 興一 Ryu Kouichi |
脳神経内科・内科・ 物忘れ外来・頭痛外来※1 堤 孝一 Tsutsumi Koichi |
脳神経内科・内科・ 物忘れ外来・頭痛外来※2 堤 孝一 Tsutsumi Koichi |
|
水 | 外科・内科・ 消化器・大腸肛門 三國 昇 Mikuni Noboru |
脳神経内科・内科・ 物忘れ外来・頭痛外来※2 堤 孝一 Tsutsumi Koichi |
整形外科 東京医科歯科 大学病院 |
||
呼吸器内科・内科 石田 輝明 Ishida Teruaki |
||
木 | 外科・内科・ 消化器・大腸肛門 三國 昇 Mikuni Noboru |
内科・脳神経内科※2 吉澤 健太 Yoshizawa Kenta |
脳神経内科・内科・ 物忘れ外来・頭痛外来※1 堤 孝一 Tsutsumi Koichi |
||
金 | 外科・内科・ 消化器・大腸肛門 廣瀬 清貴 Hirose Kiyotaka |
脳神経内科※2 獨協医科大学 埼玉医療センター |
内科・循環器 林 亜紀子 Hayashi Akiko |
||
土 | 外科・内科・ 消化器・大腸肛門 廣瀬 清貴 Hirose Kiyotaka |
|
内科・脳神経内科※1 吉澤 健太 Yoshizawa Kenta |
||
日 | 日曜外来 ※週によって診療科、医師が 異なりますのであらかじめ お電話にてご確認の上、 受診をお願いいたします |
※1 初診受付は10:30までとなります。
※2 初診受付は15:00までとなります。
内科 | 風邪を引いた、頭が痛い、お腹が痛いなどの急な体調不良から、「高血圧、高脂血症、糖尿病」といった生活習慣病など、幅広い領域に関する診療や相談をおこなっております。 また、「何科を受診すればいいのか分からない…」といった個人では判断できない場合に、まず内科を受診していただき、必要により適切な診療科を紹介することも内科の役割となっております |
---|---|
外科(消化器) | 外科は薬物療法が主体の内科とは対称的に、手術的な手法を用いて疾患の疾患部分などの摘出や傷の縫合をしたりします。 また、胃や腸など生きていくために必要な食物を消化、運搬、貯蓄、排出するのが消化器の役割です。 当院では、「胃がん、大腸がん、胆石、鼠径ヘルニア」といった疾患などの外科的治療に関しては、患者様の病状にあわせて患者様と一緒に治療方針を決めて治療にあたります |
大腸・肛門外科 | おしりの異常は普段、自分で見ることができず、敬遠されがちです。しかし、痛みのない痔などはその奥に重大な疾患が隠れていることもあります。 痔の手術は大きさや個数によって外来手術で治るものもありますので、お気軽にご相談ください。 |
皮膚科 | 皮膚は日々、外界の様々なものと接触しており、疾患の原因も様々です。そのため、症状によっては治療期間も長期にわたる場合もあります。 当院では一人ひとりに寄り添った治療をモットーに、丁寧な診察を心がけております。アトピーやじんま疹など、皮膚に生じる疾患を幅広く扱っておりますので、お気軽にご相談ください。 |
生活習慣病外来 | 「血圧の数値が高くなってきた…」、「お腹まわりが気になる…」など、日々の生活習慣(食事、運動、飲酒、喫煙など)の乱れによって引き起こされる高血圧や脂質異常症(肥満)など病気の総称を「生活習慣病」といいます。これらの病気を放置すると“糖尿病”や“脳卒中”などの病気の引き金になるため、早期発見と予防が大切です。 |
脳神経内科 | 脳神経内科は、脳や脊髄、神経、筋肉の病気をみる内科です。手足の痺れ、めまい、ふらつき、頭痛、物忘れなど、体を動かしたり何かを考えたり覚えたりすることがうまくいかないときはご相談ください。また、症状の原因がどこにあるかを判断し、適切な科へご紹介するのも大切な役割となりますので、お気軽にご相談ください。 |
東洋医学 | さまざまな検査の結果を基に投薬や手術によって治療を行う西洋医学に対して、東洋医学は患者様自身の自覚症状(だるい、冷える、体が重いなど)を基に治療を行います。“検査結果は何もなかったけれど、つらい”といった症状にお悩みの方はお気軽にご相談ください。 |
整形外科 | 主に「骨や関節、身体を動かすための筋肉」など運動に関わる疾患を治療します。捻挫や骨折といった外傷から腰痛、五十肩といった慢性的な痛みでお悩みでしたらお気軽にご相談くださ い。 |
リハビリテーション | 手足に麻痺や不自由がある、関節の痛みや変形があり、可動域に制限がある、といった 運動機能の低下や障害に対して、理学療法士が治療的訓練をおこないます。患者様の状態に合わせた様々なリハビリテーションを通して、私達は患者様の家庭復帰、社会復帰のお手伝いをいたします。 |
呼吸器内科 | 鼻や喉、気管支や肺といった、呼吸に関係する器官の病気を診断するのが呼吸器内科です。気管支炎や肺炎といった急性症状の、気管支喘息などの慢性疾患も診療しております。「咳が長引いている」、「痰が切れにくい」、「呼吸が苦しい」といった症状に心当たりがある方は、お気軽にご相談ください。 |
循環器系 | 「高血圧、不整脈、心筋梗塞、狭心症」など、心臓や血管について治療をおこなうのが循環器科になります。 動悸やめまい、胸の痛みなどの症状がある方から健康診断で心電図が指摘された方など、心臓に関することでお悩みでしたらお気軽にご相談ください。 |
心臓や血管が原因で起こりうる動悸、息切れ、胸の痛みなどの症状に対して、心電図や心臓エコー等を用いて検査します。
●心電図 | ●胸部レントゲン | ●ホルター心電図 (24時間自宅心電図) |
●心臓エコー | ●末梢酸素オキシメーター (パルスオキシメーター) |
●動脈血酸素分圧 |
●胸部CT |
胃や大腸といったお腹の中にある臓器の異常に対して、放射線(レントゲンやCT)や超音波(エコー)、内視鏡を用いて検査します。内視鏡検査は検査前の準備や注意事項もありますので、分からないことがあればお気軽にご相談ください。
●胃透視(バリウム) | ●胃カメラ(経鼻内視鏡) | ●大腸内視鏡 |
●腹部エコー (肝臓・胆のう・膵臓・腎臓) |
●腹部CT | ●注腸造影(バリウム) |
頭痛やめまい、麻痺や痺れといった症状から脳の病気を疑う場合、放射線(レントゲンやCT)を用いて頭の中を撮影し、病気の有無を診断します。
●頭部CT | ●頭部レントゲン撮影 |
間接が痛い、痺れがあるといった手足に関する症状について、放射線(レントゲンやCT)を用いて検査を行います。
●各部レントゲン撮影 | ●各部CT撮影(頚椎・胸椎・腰椎) |
糖尿病は、空腹時血糖値、随時血糖値、ブドウ糖負荷試験、ヘモグロビンA1cといった血液の検査(採血)を行い、基準値よりも高い数値が出た検査項目の種類と数によって診断されます。
●採血 | ●ヘモグロビンA1c | ●採尿 |
●血中インスリン濃度 |
施設名 | 医療法人社団春明会 みくに病院 |
---|---|
住所 | 〒344-0036 埼玉県春日部市下大増新田97-1 |
TEL | 048-737-1212 |
FAX | 048-737-5422 |